新春特別企画ってコトで、とてもとても気になっていたキワモノでありながら業界(?)では有名なRCAケーブルを自作してみました!

DSC00811
ケーブル:Inakustik LS-502
RCAプラグ:Ace RP-1013ZARH
はんだ:無し(ネジ止め式)


ケーブルでアレ?と思われた方、さすがです。
かなり以前に読んだAudio Accesory誌 旬の音本舗・福田屋で有名な評論家の福田雅光先生が「約10万円の抜群のケーブルにも遜色がない」とおっしゃられたスピーカーケーブルを用いた自作RCAケーブル・・・の類似品(笑)となります。

DSC00808
本来、RCAプラグは「FURUTECH FP-106R」を用いられておりましたが、残念ながら予算が足りず「Ace RP-1013ZARH」となりました。
しかし、このプラグ変更が功を奏する結果に繋がるとは購入時点で思いもよらず!?
※こちらについては後述いたします

さて、今回作成にあたり初夢的な「初めてづくし」だったりします。

・シールドレス
元々スピーカーケーブルなので、シールドがございません。
「シールドが必要ないことが分かる」と福田先生はおっしゃられておりましたが正直ノイズが心配。

・ロジウムメッキプラグ

予算不足に泣きながらも、オヤイデさんでコストパフォーマンスに優れたプラグを用意しました。
ロジウムメッキには賛否がございますが、電気伝導性に優れているとのことなので充分理に適っているのかと思っております。

・ソルダーレス
ネジ止め式により、はんだによる音質変化の不安が無くなる・・・のですが、はんだ付けが大好きな私にとってはちょっぴり寂しいかも。
しかし、万が一気に入らなかった場合、他のケーブルへ簡単に流用できるのは嬉しいところです。


■材料費
1m×2本作成する際のお値段を実際に購入した税込価格を参考として掲載いたします。
※送料及びはんだ、工具類等の価格は含まれておりません

・ケーブル:Inakustik LS-502
2760円/1m → 5520円/2m

・RCAプラグ:Ace RP-1013ZARH
2030円/2個 → 4060円/4個

・合計9580円
過去最高額となってしまいました。
しかし、これで10万円クラスの音が手に入るのなら安いものです(;゚∀゚)=3ハァハァ
・・・って、そもそも10万円のケーブルで聴いたことがない私だったりしますが(笑)

■自作難易度
かんたん ★★★★☆ むずかしい


はんだ付けしないのですーっごく簡単だろうと思っていましたが、何と苦戦してしまう結果に。
まず、プラグにケーブルを挿入する際に外装のメッシュチューブがほつれてしまいます。
ほつれ防止の対策として、熱収縮チューブを用いると今度は太過ぎて入らなくなってしまう悪循環。
最終的に挿入される部分の介在をカットして細くした後に熱収縮チューブで・・・と工夫が必要でした。
更に、うまく位置を合わせて挿入しないと、今度は配線がコールド側のクリップ部に収まらず、一本だけちょろっとはみ出たり非常に悔しい展開になるので、これまた難しいです。

DSC00817
最後にホット側へ配線を収める作業は精密ドライバで押し込みましたが、被覆がとても弱いので配線を押さえる為に爪を立ててしまうと、ご覧のとおりたちまちボロボロに。・゚・(ノД`)・゚・。
ただ、冒頭でも触れましたが、福田先生の提唱されたとおりに作るのであれば、FURUTECH FP-106Rを用いなければなりません。
FP-106Rの場合は被覆を多めに剥いてスリーブを入れる等の手間をかけなければならないところを、RP-1013ZARHの場合は気合と根性さえあれば通常の方法で組み上げることが可能です。
はんだを用いずにネジ止めとなっているので、短絡防止のため、定期的に緩んでいないかチェックが必要と思っております。


■取り回しやすさ
かたい ★★☆☆☆ やわらかい


若干かためです。
私の環境では取り回し等に困ることはございませんでしたが、RCAプラグがとても太いためにプラグ間隔が狭い機器の場合、使用できない可能性がございます。
※比較的間隔が狭いROTEL RA-1062では紙一重、さらに狭いROTEL RDD-06では使用すらできません


■音域評価
低音側 ★★★☆☆ 高音側

※個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません(笑)

私のシステムで用いた場合、低音から高音までしっかり出ているのでこの評価となります・・・が、はっきり申し上げまして、とても素晴らしいの一言。
今まで自作してきたケーブルそれぞれの長所を兼ね備えつつ、更に上のランク。
デッキかアンプをまるで上位機種に変更したかと思ってしまえる程。
「みずみずしい」「音場が広い」「埋もれていた音が聴こえる」
本来この様な表現はすっごく苦手と言うか、非常に使いたくないのですが、悔しいことに使わざろうえない現状です。


■満足度評価
これはひどい ★★★★★ これはいいものだ

大満足です。
BELDEN8412が私のスタンダードであるのならば、福田屋式ケーブル(の類似品)は私のリファレンスと申し上げます。
もちろん、BELDEN8412やMOGAMI2534も「制作費を考えれば」とても良いものです。
ただ、純粋に音で評価するならば、かなりハイレベルなケーブルで次元が違いました。
一番心配していたシールドレスによるノイズの影響は私の環境では問題無く。
絶対ノイズの影響を受けてひどい結果になると思っていたので、プラグを流用して別のケーブルを作成する準備をしていましたが、まさかの展開に流用することができなくなってしまったのは嬉しい誤算(笑)
リファレンスが出来上がったにもかかわらず、あと三種類ほど作ってみたいケーブルがあるのでお楽しみに!?

※評価が変わった場合はこの記事で「いつ」「なぜ」評価が変わったのかを追記致します